スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2012の投稿を表示しています

波乱万丈ダイナーヴォイニッチ放浪記

ナゼか千駄ケ谷に(笑) 昨日(7月28日)阿佐ヶ谷LoftAで行われた"ダイナーヴォイニッチ"に行く事が出来ました。 当日券を買えばまあ、行けるだろうとタカをくくっていたのですが、チケットは売り切れに近かったらしく、@comac13さんを通じて@Yoshi_yasuさんのチケットを譲って頂いたおかげで、無事に… 田舎者の私はとりあえず経路を調べ、まあこれなら行けるだろうと思っていたのですが、あれまあ新宿駅で総武線の反対方向に乗ってしまい、千駄ケ谷の辺りでやっと気がついて駅で飛び降りました。 運良く数分後に反対方向の電車が来たので、ナンとか飛び乗って…(笑 ) 阿佐ヶ谷に到着 とまあ、土地勘がないというのは困ったモノです(笑) でもそのおかげで、これまでテレビやラジオなどでしか目にしなかった駅を通りすぎるコトが出来たので、いつか行ってみたいな…などというキモチが沸いてきたので、良かったのかな(笑) それに風景が長閑だったので少しホッとしたような… こっちに来てからすっとコンクリートジャングルばかりだったので… また反対側へ(笑) 阿佐ヶ谷の駅に降り立って、iPhoneのマップを見ながらこっちかな?などと適当に歩き出したのですが、街の雰囲気はナンだか昭和っぽくてステキな感じです。 こんなところで写真を撮る人などあまりいないのでしょう、おもむろにカメラを撮り出してあちこち撮っていたら、通りすがりの妙齢の女性に笑われてしまいました。 でもまあ、初めて来るのですから珍しいのは当たり前ですよねえ…(笑) しばらく歩いていて、ここでも目的地に向かっているつもりが、駅の反対側へ進んでいる事に気がつき、慌てて引き返してしまう始末… ホントに無事に着くのだろうかと、一瞬不安に…(笑) モト測量設計してたクセに全くもう… ようやくパールセンターに… ナンとか駅の反対側へ出て、阿佐ヶ谷パールセンターの入り口を見つけたのですが、これまたとてもイイ雰囲気の町並みです。 ナンだかこちらも昭和の雰囲気タップリなのですけど、街に活気があります。 アーケード街の中は通りは狭いモノの、活気にあふれて人通りもいい具合に多く、この街好きだなあ…ここで生まれて育った人たちは幸せなんだろうな… アーケードの天井 パール

Apple Storeという世界

iPod nano The Fix by Skullcandy 随分前から買おうかどうしようかと迷っていたのですが、今持っているiPodが少しずつ調子が悪くなってきた事と、ラジオを持っていなかったというのもあり、会社の帰りにApple Store Ginzaに寄って現行のiPod nanoとインイヤーヘッドフォンを買ってきました。 今更かよっ!という突っ込みはおいといて、まあ使用感に関しても巷にあふれ返っているAppleフリークの皆様にお任せしておきましょう… じゃあ、ナニを書くのか…大げさにTitleで触れていますが、Apple Storeという世界観について、私なりに感じたコトを…  iPod nanoを買おう!そう決めて店内に入ったのですが、いざ製品を目の前にして見るとどの色にしようかと迷いながらウロウロ…超怪しげなオッさん状態だったのですが、そういえばインイヤーヘッドフォンもそろそろもう一本買わないと…と言う事でそちらへ移動して、コレもまた悩む始末…途中で話しかけてきてくれたStoreのガイジンお兄さんに色々と尋ねながら商品の品定めをしていたのですが、言葉の通じない海外のお客さまがいたらしく、そちらにお兄さんを譲って(笑)また独りで怪しい行動…さて、そろそろ時間も遅いし何点か絞った中から気になる機能などを聞きたいな、とその辺にいたこれまたガイジンのお兄さんを呼んで、この機能は使えるのか、はたまたどちらの方がオトはイイんだろうかと聞いておきながら、お兄さんが選んだ方とは逆の製品を選択してiPod nanoも欲しいんだけども、コレも一緒に…そう言うと別の女性を呼んで、そのお兄さんはiPodを取りに行ってくれました。 その間に、おネエさんとお会計のお話をしていたのですが、やはりこの方もたどたどしい日本語での対応。多分アジア系の方だったので、最初は日本人と全く区別がつきませんでした。  この時点で3人の外人さんと、たどたどしい日本語での会話でやり取りをしていたのですが、不思議と嫌な印象はありません。 むしろナンだかほほ笑ましい印象さえ受けます。  Appleの創設者ジョブズがApple Storeを最初に創る際に、製品を創る時と同じように、多分このあたりも徹底的に作り込んだのではないかと思います。(どこぞの本にも書いてありました

帰省…

単身赴任生活が始まり、ようやくひと月が経とうとしています。 幸い毎日満員電車で揉まれるような事もなく、かなりの確率で座って通勤が出来るのはイイですね。 ただ、周りの皆さんを見てみると、自分の世界に入り込んでいる人も多く、ハタから観ているとニヤニヤしていたりするのはチョッと怖いモノがあります… それが都会というモノなのでしょうか… すっかり田舎者の私から見た今の東京は、混乱と同時に個々が分裂しぶつかり合っているようにしか見えません。 東京は大きくて狭い街、そして日本の中心と思われて居ますが、その中に身を置くと実はそうでもないのではないかと思うようになってきました。 確か人も情報も溢れんばかりだし、個々の人間はプロフェッショナルで素敵な方もいらっしゃいますが、それが上手く噛み合っていないところもかなりあるように思えます。 それでもみんな必死に生きてはいるのだろうけど、もう少し足許を見つめ直して周りの様子を見てはどうかな…。 東京は一つの都会ではあるけれど、日本全体ではないという認識を「ココ」に住む人たちに意識してもらいたいです。 さて、もう少しでフライトだけれど、熊本は大雨…少し止んでる所もあるようだけれど、本当に帰れるのだろうか…